11時出船でした。

最初に入った垂水沖には、くっきり潮目。

両方流したけど、どちらもアタリ無し。

今日も修行です。

かなり広く探しましたが、気配もアタリも無い時間が長かった。

待望のアタリは、かなりデカそう。

一瞬根掛かりと間違うような重量感だったみたいです。

上がってきたのは。

デカいコブダイ。

スズキ系ベラ亜目ベラ科コブダイ属

真鯛は

スズキ系スズキ目スズキ亜目タイ科マダイ亜科マダイ属

ちょっと違いますね。

13時頃でした。

その前後でポロポロとガシラ追加。

待望の真鯛は46cm💮

良いサイズ出ましたが、数は出ず。

この時期に良型お土産確保できただけでも良しとしてください。

明石海峡は、今が一番水温低いです。

気温が上がっても水温はすぐには上がりません。

過剰な期待は禁物ですが、寒くないのはありがたい。

去年は、いつ頃から上がってるかといえば。

3月末から徐々に上がる感じです。

でも、水温低い間が一番美味しいです。

いかがですか?